波板について
2019/03/14
今回は波板についてお伝えしていきます。代表的な波板には5種類あります。5種類の波板それぞれの特徴を紹介していきます。
1, ガルバニウム波板
強く硬いという特徴をもつので、住宅の屋根や外壁だけでなく、倉庫や工場の屋根などでもよく使われています。
2,カラートタン波板
昔からある波板の定番で金属板のひとつです。小屋や工場、倉庫の屋根によく使われる素材です。
3,ポリカーボネード
ポリカ波板とも言われる波板は、透明で裏表があるのが特徴です。ウッドデッキ屋根やテラスなどあらゆるところで利用されています。
4,ガラスネット
ガラス繊維ネットを挟みい強化した硬質塩化ビニール素材でできた波板です。車庫でよく使われています。
5,塩ビニール波板
昔の屋根材の定番です。塩ビ波板とも言われています。現在では駐輪場などでよく見かけます。
波板を選ぶ際は、耐久性があって割れにくいか、採光性、紫外線や熱を通さないか災害にも強いかなどを考慮して選んでみてくださいね。
関連記事
2023/09/15
2023/08/28
2023/08/24
2023/08/16
2023/08/01
2023/07/18
2023/07/14
2023/07/11