S様邸 一戸建て 雨漏り修理 屋根
            | 施工担当者 | 杉田幸二 | 
|---|
- 
                	
1
バルコニー
2017年08月28日
					本日から工事着工です。 宜しくお願いします。 ベランダ下の屋根から雨漏りがするということで、 ベランダを撤去して屋根を葺き替えしていきます。 まずバルコニーを撤去していきます。
 - 
                	
2
バルコニー
2017年08月28日
					バルコニーを撤去しました。
 - 
                	
3
屋根
2017年08月28日
					ベランダ下の屋根材と下地を撤去します。
 - 
                	
4
屋根
2017年08月28日
					既設の取合水切を撤去します。
 - 
                	
5
屋根
2017年08月28日
					屋根材と下地を撤去しました。
 - 
                	
6
屋根
2017年08月28日
					新しく屋根材を張るために、 垂木を取り付けます。
 - 
                	
7
屋根
2017年08月28日
					垂木を取り付けます。
 - 
                	
8
屋根
2017年08月28日
					合板を垂木の上に張ります。 これが新しい屋根の下地となります。 本日はここまで作業しました。
 - 
                	
9
屋根
2017年08月29日
					本日二日目です。 ベランダ下の屋根の施工です。 新しく屋根材を張るために、 垂木を取り付けます。
 - 
                	
10
屋根
2017年08月29日
					合板を垂木の上に張ります。 これが新しい屋根の下地になります。
 - 
                	
11
屋根
2017年08月29日
					合板の上にルーフィングを張っていきます。
 - 
                	
12
屋根
2017年08月29日
					ルーフィングを張ります。 本日はここまで作業しました。
 - 
                	
13
屋根
2017年08月31日
					本日三日目です。 引き続き1階屋根上段です。 唐草を取り付けます。
 - 
                	
14
屋根
2017年08月31日
					唐草を取り付けます。
 - 
                	
15
屋根
2017年08月31日
					壁との取合部に木下地を取り付けます。
 - 
                	
16
屋根
2017年08月31日
					立平(板金の屋根材)を張っていきます。 水上部分は立ち上げて張ります。
 - 
                	
17
屋根
2017年08月31日
					立平(板金の屋根材)を張っていきます。
 - 
                	
18
屋根
2017年08月31日
					2階屋根の瓦を一度撤去し、 立平を張ります。
 - 
                	
19
屋根
2017年08月31日
					立平屋根と瓦屋根の取合部に、 破風部分に板金を貼り付けます。
 - 
                	
20
屋根
2017年08月31日
					瓦を復旧しました。
 - 
                	
21
屋根
2017年08月31日
					下段も同様に施工します。 唐草を取り付けます。
 - 
                	
22
屋根
2017年08月31日
					立平を張ります。
 - 
                	
23
屋根
2017年08月31日
					立平を張りました。 本日はここまで作業しました。
 - 
                	
24
屋根
2017年09月01日
					本日四日目です。 1階屋根です。 軒樋と受金具を撤去します。
 - 
                	
25
屋根
2017年09月01日
					破風板木下地を取り付けます。
 - 
                	
26
屋根
2017年09月01日
					1階屋根上段です。 水上部分の木下地の手前にケミカル面戸を取り付けます。
 - 
                	
27
屋根
2017年09月01日
					ケミカル面戸を取り付けます。
 - 
                	
28
屋根
2017年09月01日
					木下地とケミカル面戸の上から、 木下地を取り付けます。
 - 
                	
29
屋根
2017年09月01日
					風や雨による浸入を防ぐため、 ケミカル面戸を隠す様にエプロン面戸を取り付けます。
 - 
                	
30
屋根
2017年09月01日
					1階屋根下段です。 1階屋根上段と同様に施工していきます。 ケミカル面戸を取り付けます。
 - 
                	
31
屋根
2017年09月01日
					ケミカル面戸の上から、 合板(薄く切った木材)を取り付けます。
 - 
                	
32
屋根
2017年09月01日
					風や雨による浸入を防ぐため、 ケミカル面戸を隠す様にエプロン面戸を取り付けます。 本日はここまで作業しました。
 - 
                	
33
屋根
2017年09月02日
					本日五日目です。 1階屋根です。 屋根と壁の取合部に取合水切を取り付けます。
 - 
                	
34
屋根
2017年09月02日
					取合水切を取り付けます。
 - 
                	
35
屋根
2017年09月02日
					隙間から、水や汚れが浸入しない様、シーリングをします。 シーリングがはみ出さない様、マスキングテープを貼ります。
 - 
                	
36
屋根
2017年09月02日
					シーリングがはみ出さない様、マスキングテープを貼ります。
 - 
                	
37
屋根
2017年09月02日
					シーリングをして均し、マスキングテープを剥がします。
 - 
                	
38
屋根
2017年09月02日
					シーリングをして均し、マスキングテープを剥がします。 本日はここまで作業しました。
 - 
                	
39
屋根
2017年09月04日
					本日六日目です。 破風にトタンを加工し張ります。
 - 
                	
40
屋根
2017年09月04日
					トタンとの取合に取合水切を取り付けます。
 - 
                	
41
屋根
2017年09月04日
					トタンとの取合に取合水切を取り付けました。 本日はここまで作業しました。
 - 
                	
42
屋根
2017年09月05日
					本日七日目です。 1階屋根下段です。 破風板木下地にトタンを加工し張ります。
 - 
                	
43
屋根
2017年09月05日
					トタンを加工し張りました。
 - 
                	
44
屋根
2017年09月05日
					立平屋根に雨水が内側へ入らない様、軒先キャップを取り付け止水します。
 - 
                	
45
屋根
2017年09月05日
					1階屋根下段側面に、トタンを加工し取り付けました。 本日はここまで作業しました。
 - 
                	
46
屋根
2017年09月08日
					本日八日目です。 1階屋根下段です。 吊り金具を取り付け、軒樋を取り付けました。 本日はここまで作業しました。
 - 
                	
47
樋
2017年09月09日
					本日九日目です。 1階屋根上段にも同様に、 吊り金具を取り付け、軒樋を取り付けていきます。
 - 
                	
48
樋
2017年09月09日
					吊り金具を取り付け、軒樋を取り付け屋根改修工事が完了です。 屋根改修工事が完了いたしました。 ご依頼頂きましてありがとうございました。
 

