日本雨漏り修理専門119 エクステリアワーク・SKY

施工エリア

愛知県・岐阜県

0120-883-849
受付/8:00~20:00(定休日:日曜日,祝日)

日本雨漏り修理専門119 エクステリアワーク・SKY

トップページ > 施工事例 > 工事別 > 屋根工事 > 可児郡御嵩町 S様 お蔵屋根改修工事

可児郡御嵩町 S様 お蔵屋根改修工事

施工担当者 杉田幸二
築年数 築97年
構造 木造2階建 瓦葺 切妻屋根 蔵
お問い合わせ内容 とても古い蔵だが手を入れて残したい。
工事内容 重たい瓦を降ろし、補強したうえで板金屋根に葺き替え、軒裏天井も改修します。
工期 2022.03.08~06.30
  • 1

    準備工

    2022年3月8日

    可児郡御嵩町 S様 お蔵屋根改修工事・北面外壁改修工事の現場です。着工の前に準備工として、蔵の2階部分を補強します。

  • 2

    準備工

    2022年3月8日

    柱に材木を取付け壁面を補強します。

  • 3

    準備工

    2022年3月8日

    柱と棟木の間に筋交いを入れています。

  • 4

    準備工

    2022年3月8日

    筋交いを入れました。小屋組みの補強です。本日の作業は終了です。

  • 5

    準備工

    2022年3月9日

    工事2日目です。よろしくお願いします。壁面の補強をしています。

  • 6

    準備工

    2022年3月9日

    柱と小屋梁の間に筋交いを入れました。

  • 7

    準備工

    2022年3月9日

    大きな蔵で梁間も広いため丸材が使われています。

  • 8

    準備工

    2022年3月9日

    柱間が広いため間柱を入れます。

  • 9

    準備工

    2022年3月9日

    間柱を入れました。本日の作業は終了です。

  • 10

    着工

    2022年3月10日

    本日より本工事開始です。作業のための外部足場を架けます。

  • 11

    着工

    2022年3月10日

    外部足場を架けています。

  • 12

    着工

    2022年3月10日

    転落・飛散防止のメッシュシートを全面に張ります。

  • 13

    着工

    2022年3月10日

    道路に面する側は安全性を考慮し、パネルを張りました。

  • 14

    準備工

    2022年3月10日

    小屋組みの補強をします。

  • 15

    準備工

    2022年3月10日

    長い年月で仕口が緩んでいるところもありました。 仕口(しぐち)とは方向の違う木材の接合部に凹凸状の加工を施し、互いに組み合わせる接合方法の事を言います。

  • 16

    準備工

    2022年3月10日

    小屋組みの補強をしています。

  • 17

    準備工

    2022年3月10日

    梁の補強をしました。

  • 18

    準備工

    2022年3月10日

    準備工が終了しました。本日の作業はここまでです。

  • 19

    既設瓦撤去

    2022年3月15日

    工事4日目です。よろしくお願いします。古瓦の撤去に移ります。作業前、大屋根の状態です。

  • 20

    既設瓦撤去

    2022年3月15日

    作業前、下屋の状態です。

  • 21

    既設瓦撤去

    2022年3月15日

    既設瓦を撤去します。

  • 22

    既設瓦撤去

    2022年3月15日

    既設瓦を撤去しています。瓦の下には葺き土が沢山入っています。瓦と葺き土の重量で10トンを超えるのは珍しい事ではありません。

  • 23

    既設瓦撤去

    2022年3月15日

    めくった瓦は落下しないように注意して、数枚ずつ仮置きしておきます。

  • 24

    既設瓦撤去

    2022年3月15日

    仮置きしていた古瓦を降ろしました。産業廃棄物として処理するため専用のバケットの付いた車両に積んでいます。本日の作業は終了です。

  • 25

    既設瓦撤去

    2022年3月16日

    工事5日目です。よろしくお願いします。引き続き既設瓦を撤去します。

  • 26

    既設瓦撤去

    2022年3月16日

    ある程度、瓦と副資材(土など)が撤去できたら、屋根面を清掃します。

  • 27

    既設瓦撤去

    2022年3月16日

    屋根面が広いため、範囲を区切って作業を繰り返します。本日の作業は終了です。

  • 28

    既設瓦撤去

    2022年3月17日

    工事6日目です。よろしくお願いします。既設瓦撤去の作業が続きます。

  • 29

    屋根下地組

    2022年3月17日

    清掃まで終了した範囲の屋根下地組を行います。

  • 30

    屋根下地組

    2022年3月17日

    不陸調整のための横垂木を仮置きします。

  • 31

    屋根下地組

    2022年3月17日

    横垂木を仮置きしました。

  • 32

    屋根下地組

    2022年3月17日

    屋根下地組を進め、本日の作業は終了です。

  • 33

    屋根下地組

    2022年3月19日

    工事7日目です。よろしくお願いします。屋根下地の不陸調整をしていきます。古い建屋では柱や梁などの構造材が下がったり下地材が反ることにより、屋根面や壁面が平らでなくなることがあります。

  • 34

    屋根下地組

    2022年3月19日

    凹凸のある施工面の下地を平らに整えることを不陸調整と言います。

  • 35

    屋根下地組

    2022年3月19日

    不陸調整をせずに屋根を施行してしまうと仕上りが悪いだけでなく、屋根材と屋根材の間に大きな隙間が出来てしまい雨漏りの原因となります。

  • 36

    屋根下地組

    2022年3月19日

    桁行方向、流れ方向ともに平らになる様に調整しています。

  • 37

    雨養生

    2022年3月19日

    降雨が予想されていますので、雨養生をして本日の作業は終了です。

  • 38

    野地板

    2022年3月21日

    工事8日目です。よろしくお願いします。不陸調整ができた部分に下地合板(野地板)を貼ります。

  • 39

    野地板

    2022年3月21日

    野地板を貼りました。昔と違い現在では畳くらい大きさの合板を貼るので、不陸調整をしていないと野地板を貼ることも出来ません。

  • 40

    ルーフィング

    2022年3月21日

    防水のため防水シート(ルーフィング)を貼りました。雨養生をして、本日の作業は終了です。

  • 41

    屋根下地組

    2022年3月24日

    工事9日目です。よろしくお願いします。引き続き屋根下地の不陸調整をしていきます。

  • 42

    屋根下地組

    2022年3月24日

    大きな蔵ですので当然屋根も大きく、各種の作業は作業範囲を区切って行います。

  • 43

    屋根下地組

    2022年3月24日

    屋根下地の不陸調整をしています。水糸を張り出入りが無いように確認しながら進めます。

  • 44

    屋根下地組

    2022年3月24日

    不陸調整を進めました。本日の作業は終了です。

  • 45

    野地板

    2022年3月25日

    工事10日目です。よろしくお願いします。不陸調整が終わった範囲に野地板を貼ります。

  • 46

    野地板

    2022年3月25日

    野地板を貼っています。

  • 47

    屋根下地組

    2022年3月25日

    再び、屋根下地の不陸調整に戻りました。

  • 48

    野地板

    2022年3月25日

    不陸調整を進めた範囲に野地板を貼ります。このように不陸調整と野地板の工程を交互に繰り返し、工事が進んでいきます。

  • 49

    既設瓦撤去

    2022年3月25日

    並行作業で既設の瓦撤去・清掃も行っています。

  • 50

    既設瓦撤去

    2022年3月25日

    瓦撤去も進みました。雨養生をして、本日の作業は終了です。

  • 51

    ルーフィング

    2022年3月28日

    工事11日目です。よろしくお願いします。野地板まで終わった範囲に防水のためのルーフィングを貼ります。

  • 52

    ルーフィング

    2022年3月28日

    ルーフィングを貼り進めました。

  • 53

    既設瓦撤去

    2022年3月28日

    並行作業の瓦撤去も進めました。本日の作業は終了です。

  • 54

    屋根下地組

    2022年3月29日

    工事12日目です。よろしくお願いします。今日も屋根下地の不陸調整です。

  • 55

    屋根下地組

    2022年3月29日

    繰り返しの作業ですが丁寧におこなっていきます。

  • 56

    屋根下地組

    2022年3月29日

    不陸調整を進めました。本日の作業は終了です。

  • 57

    屋根下地組

    2022年3月30日

    工事13日目です。よろしくお願いします。不陸調整を進めました。

  • 58

    野地板

    2022年3月30日

    野地板を貼ります。

  • 59

    野地板

    2022年3月30日

    屋根一面分の野地板貼りが終わりました。本日の作業は終了です。

  • 60

    破風

    2022年3月31日

    工事14日目です。よろしくお願いします。ケラバに破風板を取付けました。

  • 61

    水切

    2022年3月31日

    軒先に軒先水切りを取付けます。継ぎ目には防水性を高めるためのシールを入れます。

  • 62

    水切

    2022年3月31日

    軒先に軒先水切りを取付けました。ケラバにはケラバ水切りを取付けます。

  • 63

    屋根本体

    2022年3月31日

    屋根を葺いていきます。今回はNEXTラインと言う横葺の鋼板を使用します。

  • 64

    屋根本体

    2022年3月31日

    屋根本体の施工を進めます。鋼板の横葺は和風の仕上がりになります。

  • 65

    雪止め

    2022年3月31日

    雪止めを取付け、本日の作業は終了です。

  • 66

    屋根本体

    2022年4月1日

    工事15日目です。よろしくお願いします。引き続き屋根本体の施工をします。

  • 67

    屋根本体

    2022年4月1日

    屋根本体の施工を進めています。

  • 68

    屋根本体

    2022年4月1日

    屋根本体の施工がここまで進みました。本日の作業は終了です。

  • 69

    屋根下地組

    2022年4月2日

    工事16日目です。よろしくお願いします。反対の面の不陸調整に掛かります。一部の既設下地は割竹でした。隙間が多く葺き土が落ちるため撤去しました。

  • 70

    屋根下地組

    2022年4月2日

    作業の手順は最初の面と同様です。本日の作業は終了です。

  • 71

    屋根下地組

    2022年4月4日

    工事17日目です。よろしくお願いします。引き続き屋根の不陸調整です。

  • 72

    屋根下地組

    2022年4月4日

    本棟自体もレベルがあっていませんでした。

  • 73

    屋根下地組

    2022年4月4日

    要所のレベル出しをして、本日の作業は終了です。

  • 74

    屋根下地組

    2022年4月5日

    工事18日目です。よろしくお願いします。不陸調整を進めます。

  • 75

    屋根下地組

    2022年4月5日

    屋根既設下地面の凹凸が思いのほか大きいため、作業がゆっくりとしか進みません。

  • 76

    屋根下地組

    2022年4月5日

    不陸調整を進めました。本日の作業は終了です。

  • 77

    屋根下地組

    2022年4月6日

    工事19日目です。よろしくお願いします。引き続き屋根の不陸調整です。

  • 78

    屋根下地組

    2022年4月6日

    同じ作業の繰り返しになりますが、丁寧に行っていきます。

  • 79

    屋根下地組

    2022年4月6日

    本日の作業は終了です。

  • 80

    屋根下地組

    2022年4月7日

    工事20日目です。よろしくお願いします。引き続き屋根の不陸調整です。

  • 81

    屋根下地組

    2022年4月7日

    作業を進めました。本日の作業は終了です。

  • 82

    屋根下地組

    2022年4月8日

    工事21日目です。よろしくお願いします。引き続き屋根の不陸調整です。

  • 83

    屋根下地組

    2022年4月8日

    ケラバの不陸調整をしています。木材が経年のため大きく反っていました。

  • 84

    屋根下地組

    2022年4月8日

    水糸を張りレベルを出しながら進めています。

  • 85

    野地板

    2022年4月8日

    不陸調整が終わりましたので野地板(下地合板)を貼ります。

  • 86

    野地板

    2022年4月8日

    野地板を貼り進めました。本日の作業は終了です。

  • 87

    野地板

    2022年4月9日

    工事22日目です。よろしくお願いします。野地板を貼っていきます。

  • 88

    野地板

    2022年4月9日

    野地板を貼り進めます。

  • 89

    野地板

    2022年4月9日

    屋根下地の不陸調整がきちんとできているため、野地板貼りの仕上がりが綺麗に平らになっています。

  • 90

    野地板

    2022年4月9日

    野地板を貼り進め、本日の作業は終了です。

  • 91

    屋根下地組

    2022年4月11日

    工事23日目です。よろしくお願いします。下屋の不陸調整に移ります。

  • 92

    屋根下地組

    2022年4月11日

    軒先にも出入りがありましたので、不陸調整と同時に軒の出の調整も行います。

  • 93

    屋根下地組

    2022年4月11日

    下屋と壁の取合部分です。下地が竹張りになっている部分があります。隙間が多く葺き土が落ちるため、あとで竹下地ごと撤去します。

  • 94

    屋根下地組

    2022年4月11日

    不陸調整を進め、本日の作業は終了です。

  • 95

    屋根下地組

    2022年4月12日

    工事24日目です。よろしくお願いします。引き続き下屋の不陸調整です。

  • 96

    屋根下地組

    2022年4月12日

    不陸調整を進めています。

  • 97

    屋根下地組

    2022年4月12日

    不陸調整を進めました。

  • 98

    野地板

    2022年4月12日

    並行作業で野地板も張り始めました。本日の作業は終了です。

  • 99

    屋根下地組

    2022年4月13日

    工事25日目です。よろしくお願いします。不陸調整の残りを施工しました。

  • 100

    野地板

    2022年4月13日

    野地板を貼ります。

  • 101

    水切

    2022年4月13日

    下屋のケラバにケラバ水切を取付けました。

  • 102

    ルーフィング

    2022年4月13日

    防水のためのルーフィングを貼り、本日の作業は終了です。

  • 103

    屋根本体

    2022年4月15日

    工事26日目です。よろしくお願いします。大屋根の鋼板横葺をします。

  • 104

    屋根本体

    2022年4月15日

    屋根の鋼板横葺を進め、本日の作業は終了です。

  • 105

    屋根本体

    2022年4月16日

    工事27日目です。よろしくお願いします。引き続き屋根の鋼板横葺をします。

  • 106

    屋根本体

    2022年4月16日

    屋根の鋼板横葺をしています。

  • 107

    屋根本体

    2022年4月16日

    屋根の反対面に移ります。軒先部の鋼板を葺きました。

  • 108

    屋根本体

    2022年4月16日

    屋根の鋼板横葺を進めました。本日の作業は終了です。

  • 109

    屋根本体

    2022年4月18日

    工事28日目です。よろしくお願いします。引き続き屋根の鋼板横葺を進めます。

  • 110

    屋根本体

    2022年4月18日

    屋根の鋼板横葺が進み、最初の面は本棟付近まで葺き終わりました。

  • 111

    屋根本体

    2022年4月18日

    反対面の鋼板横葺を進めます。

  • 112

    屋根本体

    2022年4月18日

    雪止め金具を付け、屋根の鋼板横葺を進めました。本日の作業は終了です。

  • 113

    屋根本体

    2022年4月19日

    工事29日目です。よろしくお願いします。引き続き屋根の鋼板横葺を進めます。

  • 114

    屋根本体

    2022年4月19日

    鋼板横葺を進めました。本日の作業は終了です。

  • 115

    屋根本体

    2022年4月20日

    工事30日目です。よろしくお願いします。引き続き屋根の鋼板横葺を進めます。

  • 116

    屋根本体

    2022年4月20日

    大屋根の鋼板横葺が終わりました。本日の作業は終了です。

  • 117

    軒裏天井・鼻隠し 木下地

    2022年4月21日

    工事31日目です。よろしくお願いします。軒裏天井の下地組に移ります。軒とは、建物の外壁から外側へ出ている屋根の部分を指します。その軒の裏側を軒裏と呼び、軒裏に張られているパネルを軒裏天井と呼びます。

  • 118

    軒裏天井・鼻隠し 木下地

    2022年4月21日

    軒裏は土がむき出しの状態です。仕上げに塗られていたはずの漆喰が経年劣化により剥がれ落ちたものと推察されます。

  • 119

    軒裏天井・鼻隠し 木下地

    2022年4月21日

    木下地組を進めました。本日の作業は終了です。

  • 120

    軒裏天井・鼻隠し 木下地

    2022年4月22日

    工事32日目です。よろしくお願いします。軒は割竹で下地を組み、そこに縄でムシロを張り壁土が塗られているようでした。

  • 121

    軒裏天井・鼻隠し 木下地

    2022年4月22日

    軒先に一部鼻隠しを取付け、納まりを確認します。

  • 122

    軒裏天井・鼻隠し 木下地

    2022年4月22日

    残りの部分の下地を組んでいきます。

  • 123

    軒裏天井・鼻隠し 木下地

    2022年4月22日

    軒裏の下地組を進め、本日の作業は終了です。

  • 124

    軒裏天井・鼻隠し 木下地

    2022年4月23日

    工事33日目です。よろしくお願いします。引き続き軒裏天井の下地組です。

  • 125

    軒裏天井・鼻隠し 木下地

    2022年4月23日

    下地組を進めます。

  • 126

    軒裏天井・鼻隠し 木下地

    2022年4月23日

    一部に軒裏天井を貼り、納まりを確認しました。本日の作業は終了です。

  • 127

    鼻隠し

    2022年4月25日

    工事34日目です。よろしくお願いします。鼻隠しを取付けます。

  • 128

    鼻隠し

    2022年4月25日

    鼻隠しを取付けました。

  • 129

    鼻隠し

    2022年4月25日

    鼻隠しを板金で巻きました。木部を板金で巻く事で直接雨が当たらず腐食の心配が無くなります。

  • 130

    樋受け金具

    2022年4月25日

    樋受け金具を取付けました。本日の作業は終了です。

  • 131

    軒裏天井 木下地

    2022年4月26日

    工事35日目です。よろしくお願いします。妻側軒裏天井の木下地を取付けます。

  • 132

    軒裏天井 木下地

    2022年4月26日

    妻側軒裏天井の木下地を取付けています。大きく反ってしまった既存の破風は板金で巻きました。

  • 133

    軒裏天井 木下地

    2022年4月26日

    妻側軒裏天井の木下地を取付けました。本日の作業は終了です。

  • 134

    樋受け金具

    2022年4月27日

    工事36日目です。よろしくお願いします。残りの樋受け金具を取付けました。

  • 135

    2022年4月27日

    軒樋を架けます。

  • 136

    軒裏天井 木下地

    2022年4月27日

    軒裏天井の木下地を取付けました。

  • 137

    軒裏天井

    2022年4月27日

    軒裏天井を貼ります。

  • 138

    2022年4月27日

    集水器と竪樋を接続します。本日の作業は終了です。

  • 139

    屋根役物

    2022年4月28日

    工事37日目です。よろしくお願いします。本棟の棟カバーを取付けます。

  • 140

    屋根役物

    2022年4月28日

    本棟に棟カバーを取付けています。

  • 141

    屋根役物

    2022年4月28日

    本棟棟カバーの取付けを進めました。

  • 142

    軒裏天井

    2022年4月28日

    軒裏天井の木下地に移ります。

  • 143

    軒裏天井

    2022年4月28日

    破風尻の部分です。既存の軒裏天井の下地(竹・藁縄)が見えています。

  • 144

    軒裏天井

    2022年4月28日

    破風尻を板金で巻きました。直接雨水が当たらなくなるため、腐食しにくくなります。

  • 145

    軒裏天井

    2022年4月28日

    軒裏天井の木下地が出来ましたので、軒裏天井を貼っていきます。

  • 146

    軒裏天井

    2022年4月28日

    軒裏天井を貼りました。本日の作業は終了です。

  • 147

    屋根役物

    2022年4月29日

    工事38日目です。よろしくお願いします。残りの部分の棟カバーを取付けます。

  • 148

    屋根役物

    2022年4月29日

    棟カバーを取付けています。

  • 149

    屋根役物

    2022年4月29日

    棟カバーを取付けました。

  • 150

    シーリング

    2022年4月29日

    棟カバーの接合部をシーリングするためマスキングテープで養生しました。

  • 151

    シーリング

    2022年4月29日

    シーリング材を充填し綺麗に均します。

  • 152

    シーリング

    2022年4月29日

    マスキングテープを剥がしました。本日の作業は終了です。

  • 153

    2022年5月20日

    工事39日目です。よろしくお願いします。日が空きましたが樋工事をします。

  • 154

    2022年5月20日

    軒樋を取付けました。水糸を張り、出入りの無いように取付けます。また水勾配もきちんと取ります。

  • 155

    2022年5月20日

    桁行が長いため、中間にも落とし口が必要になります。

  • 156

    軒裏天井

    2022年5月20日

    軒裏天井を貼ります。

  • 157

    軒裏天井

    2022年5月20日

    軒裏天井を貼っています。

  • 158

    軒裏天井

    2022年5月20日

    軒裏天井を貼りました。本日の作業は終了です。

  • 159

    屋根本体

    2022年5月23日

    工事40日目です。よろしくお願いします。下屋の鋼板横葺をします。

  • 160

    屋根本体

    2022年5月23日

    下屋の横葺をしています。

  • 161

    屋根本体

    2022年5月23日

    下屋の鋼板横葺を進めました。

  • 162

    軒裏天井 木下地

    2022年5月23日

    大屋根妻側の軒裏天井木下地を取付けます。

  • 163

    軒裏天井 木下地

    2022年5月23日

    妻側の軒天木下地を取付けました。本日の作業は終了です。

  • 164

    屋根本体

    2022年6月2日

    工事41日目です。よろしくお願いします。下屋の残りの部分を施工していきます。

  • 165

    屋根本体

    2022年6月2日

    下屋の屋根葺き(横葺)がここまで終わりました。本日の作業は終了です。

  • 166

    軒樋

    2022年6月4日

    工事42日目です。よろしくお願いします。下屋の軒樋の取り付けに移ります。

  • 167

    軒樋

    2022年6月4日

    樋受け金具を取り付けました。

  • 168

    軒樋

    2022年6月4日

    軒樋を取り付けました。

  • 169

    水切

    2022年6月4日

    ケラバ水切りの木下地を取り付けました。

  • 170

    水切

    2022年6月4日

    壁際の雨押えの木下地を取り付けます。

  • 171

    水切

    2022年6月4日

    壁際の雨押えの木下地を取り付けました。本日の作業は終了です。

  • 172

    水切

    2022年6月13日

    工事43日目です。よろしくお願いします。下屋のケラバと車庫屋根の取合部に木下地を取り付けました。

  • 173

    水切

    2022年6月13日

    下屋のケラバと車庫屋根の取合部に板金を貼ります。

  • 174

    屋根役物

    2022年6月13日

    母屋(もや)を板金で巻きました。母屋とは屋根(垂木)を支える横材の事です。本日の作業は終了です。

  • 175

    水切

    2022年6月14日

    工事44日目です。よろしくお願いします。壁際の雨押えを取付けます。

  • 176

    水切

    2022年6月14日

    雨押えの継手には防水性を高めるためのシーリングを入れます。

  • 177

    水切

    2022年6月14日

    壁際の雨押えの取付けを進め、本日の作業は終了です。

  • 178

    軒裏天井

    2022年6月24日

    工事45日目です。よろしくお願いします。軒裏天井を貼ります。

  • 179

    軒裏天井

    2022年6月24日

    軒裏天井を貼りました。本日の作業は終了です。

  • 180

    破風板金

    2022年6月25日

    工事46日目です。よろしくお願いします。破風を板金で巻きます。

  • 181

    破風板金

    2022年6月25日

    元の屋根が反っているため破風が二重になっています。

  • 182

    破風板金

    2022年6月25日

    下屋の破風も板金で巻きました。

  • 183

    破風板金

    2022年6月25日

    大屋根、下屋共に破風板金巻きが終わり、本日の作業は終了です。

  • 184

    完工

    2022年6月30日

    作業用の外部足場を解体撤去し、作業は全て終了です。ご依頼いただきアロ瓦当御座いました。可児郡御嵩町 S様 お蔵屋根改修工事の現場でした。

愛知県・岐阜県で雨漏りにお困りの方へ雨漏り修理と屋根修理で評判の職人直営店はこちら

受講料無料

市民講座

長く安心して暮らす
ための「屋根リフォーム」
の知識をお伝えします!

エクステリアワーク・SKY スタッフ

詳細はこちら

完工事例カテゴリー

工事別

地域別