昭和区 法人K様邸 倉庫雨漏り補修工事

施工担当者 | 山口純史 |
---|---|
構造 | 会社様の倉庫 |
お問い合わせ内容 | 数年前から雨漏りする。 |
工事内容 | 3F大屋根の取合部から雨漏りしていました。既設役物を撤去し、水上部水止メ面戸の取付け、シーリング、エプロン面戸取付け、取合水切を加工取付けする工事をさせていただきます。 |
工期 | 2025年3月4日~ |
-
1
着工 足場架け
2025年3月4日
昭和区法人K様邸の現場です。 本日着工です。よろしくお願いいたします。 屋上で作業するため、足場を組みます。
-
2
既設水切り撤去
2025年3月6日
既設の水切りを撤去していきます。
-
3
既設水切り撤去後
2025年3月6日
水切りを撤去しました。
-
4
水止メ面戸取付
2025年3月6日
雨水の侵入を防ぐ水止メ面戸を取付け、両側にシーリングを充填し固定させます。
-
5
エプロン面戸取付
2025年3月6日
水止メ面戸の手前にエプロン面戸を取付け、同様に両側にシーリングを充填します。 エプロン面戸は強風による雨水の侵入を防ぐ役割があり、面戸を2重で取付けることによりしっかり雨漏りを防ぎます。
-
6
新設水切り加工
2025年3月6日
水切りを加工します。
-
7
新設水切り取付
2025年3月6日
加工した水切りを立上り部に取付けます。
-
8
新設水切取付
2025年3月7日
他の面も加工した水切を取付けます。
-
9
新設水切取付
2025年3月7日
反対面も同様に新設水切りを取付けます。
-
10
コーキング充填
2025年3月7日
コーキング施工部に養生テープを貼ります。
-
11
コーキング充填
2025年3月7日
テープの間にコーキングを充填し均します。
-
12
完工
2025年3月14日
以上で施工完工です。 ご依頼いただき誠にありがとうございました。