多治見市 N様 雨漏り改修工事
 
            | 施工担当者 | 山口純史 | 
|---|---|
| お問い合わせ内容 | 雨漏りを修理して欲しい | 
| 工事内容 | 雨漏り改修工事 | 
| 工期 | 2023年3月9日~2023年3月14日 | 
- 
                	1 着工 2023年3月9日   多治見市 M様 雨漏り改修工事の現場です本日より工事開始です。よろしくお願いいたします。 
- 
                	2 着工 2023年3月9日   作業前の状態です。 
- 
                	3 既存笠木撤去 2023年3月9日   既存の笠木を撤去します。 
- 
                	4 笠木撤去 2023年3月9日   笠木の撤去を進めていきます。 
- 
                	5 下地処理 2023年3月9日   笠木を撤去した下地に防水処理をしていきます。 
- 
                	6 下地処理 2023年3月9日   下地処理が完了しました。本日の作業はこれで終了です。 
- 
                	7 上り平板撤去 2023年3月10日   本日工事2日目です。宜しくお願いします。上り平板の撤去を行っていきます。 
- 
                	8 上り平板撤去 2023年3月10日   上り平板の撤去が完了しました。 
- 
                	9 透湿シート施工 2023年3月10日   続いて透湿シートを貼り付けていきます。透湿シートは水を通さず湿気を通す性質を持っています。 
- 
                	10 下地施工 2023年3月10日   下地を補強していきます。 
- 
                	11 下地施工 2023年3月10日   施工が完了しました。 
- 
                	12 角波施工 2023年3月10日   下地に角波を取付けていきます。 
- 
                	13 角波施工 2023年3月10日   角波の取付けが完了しました。本日の作業はここまでです。 
- 
                	14 笠木施工 2023年3月14日   本日工事3日目です宜しくお願いします。笠木を取付けていきます。 
- 
                	15 笠木施工 2023年3月14日   端から外れたりしないよう、細部まで丁寧に取付け作業していきます。 
- 
                	16 笠木施工 2023年3月14日   笠木の施工が完了しました。 
- 
                	17 取合・ジョイント シーリング 2023年3月14日   続いてシーリングを行っていきます。接合部の隙間などを埋める作業です。 
- 
                	18 取合・ジョイント シーリング 2023年3月14日   接合部や継手の隙間から水が入りやすいのでしっかり塞いでいきます。 
- 
                	19 取合・ジョイント シーリング 2023年3月14日   施工が完了しました。これにて作業は全て終了です。 
- 
                	20 完工 2023年3月14日   工事完了後の状態です。① 
- 
                	21 完工 2023年3月14日   工事完了後の状態です。② 
- 
                	22 完工 2023年3月14日   ご依頼頂きありがとうございました。 多治見市N様 雨漏り改修工事の現場でした。 



 
                 
                