2019/08/09
こんにちは。今日は岐阜県恵那市に屋根改修工事に来ています。なんとか屋根足場バラシに間に合いました。役物の取り付けも完了です。
2019/07/19
こんにちは。今日は岐阜県恵那市に屋根改修工事に来ています。既設の屋根の上にルーフィングを敷いて、新しく板金野地屋根を施工していきます。勾配がきついので、屋根足場もあります。 ……
2019/07/19
こんにちは。今日は岐阜県土岐市で新築戸建の壁工事に来ています。なかなか蒸し暑いですが、熱中症に気をつけて作業中です。
2019/07/09
こんにちは、SKY事務所です。7/6(土)ヤマカまなびパーク学習館 4階学習室402にて市民講座を開催いたしました。たくさんの方のご参加誠にありがとうございました。次回の市民講座は関市アピセ関第一会議室にて8/31(土)に開催いたします。ご参加お待ちしております。 ……
2019/07/08
こんにちは。今日は岐阜県土岐市にて新築工事をしています。今回は屋根、外壁と進めていきます。屋根はたてひら、外壁の前に免震材を打ち付けていきます。午前中は下準備してたので昼から本工事です。写真も順番アップ出来たらと思います ……
2019/07/05
今日は来週から入る現場の役物を作っています。会社に加工機があるので、色々な形状に対応できるのでありがたいです。 ……
2019/06/26
今日は瓦の種類をご紹介します。 粘土瓦 基本的にはご家庭で使われている陶器製品と同じです。 粘土を瓦の形に成型して高温で焼いたもので、古くから使われている屋根材です。 古いお寺の瓦が1,000年以上経っても現存していることからわかる様に、屋根材の中では最も長持ちします。 主な種類としては粘土そのものの色の「素焼き瓦」、炭の様な色の「いぶし瓦」、うわ薬で着色した「陶器瓦(釉薬瓦)」が……
2019/06/24
こんにちは。今日は岐阜県可児市にて樋工事をしています。我が家の朝の顔といったら軽部さんか、華也ちゃんなんですが、今日は昼頃から雨の予報だったので朝は少し慌てましたが、どうにか天気のうちに仕事が出来そうです。今週は中頃から雨マークが並んでますが仕事するにも悩みますよね。あと2時間天気がもてば後の仕事は雨でも大丈夫なので昼からも頑張ってきます。足場には、こんな感じで注意喚起の標識が沢山貼ってあるんです……
2019/06/21
こんにちは。今日は岐阜県笠松町にシーリング工事に来ています。経年で劣化してしまったコーキングを打ち替えています。外側は高所作業車を使って作業中です。安全作業に務めます
2019/06/20
こんにちは。SKY事務所です。6/15(土)9:30~11:30 尾張旭市スカイワードあさひにて71回市民講座を開催いたしました!たくさんのご参加ありがとうございます!次回は7/6(土)ヤマカまなびパーク学習館 4階学習室402にて72回市民講座を開催します!たくさんの方のご参加をお待ちしております。 ……
2019/06/19
今日は岐阜県瑞浪市にて外壁に塗る撥水剤の試し塗りをしています。今日は天気も良く暑いので熱中症などに気をつけて頑張ります。
2019/06/18
こんにちは。今日は昼から各務原市にて現場調査です。こちらの現場は雨漏りなどのお客様からの依頼じゃなくて取り引きのある解体業者様が作業中に接触してしまったとの依頼です。樋の部修でいけると思います。と調査の方はスムーズに終わりこの時期、天パの私としては汗だったり髪がクルクルになったりイマイチな季節なんですが今日はどうでしょう。風が強いのも心地よく乾いた風で梅雨らしくない天気ですね。会社からの移動時間が……